メイン画像

【ときあかし】うごきを あらはす ことばの さがと はたらきの かなめを まとめる

【ときあかし】うごきを あらはす ことばの さがと はたらきの かなめを まとめる


うごきを あらはす ことばの さがと はたらきの かなめを まとめる
 
● うごきをあらはすことばのさが
 
うごきをあらはすことばとは、ものごとのうごき・つくり・ありさまをあらはすことば。
 
うごきをあらはすことばは、つぎのようなさがをもつ。
 
① みづからたつことばで、ふみのなかでもちいりかたがかはる。
 
(たとへ) よむ・よまない・よみます・よめば・…
 
② ひとつであるじのうごきをあらはすことばになる。
 
(たとへ) かきものをよむ(あるじをあらはすことばのうごきをあらはすことば)。
 
③ いひきりのかたちが「う」のならびのおとでおわる。
 
(たとへ) おもふ きく はなす たつ …
 
● うごきをあらはすことばのはたらき
 
うごきをあらはすことばは、ふみのなかでつぎのようなはたらきをする。
 
① あるじをあらはすことばのうごきをあらはすことばになる。
 
(たとへ) はながさいた 。
 
② ことばのまへにつくことばになる。
 
(たとへ) あるく(ことばのまへにつくことば)ことをみにつける。
 
(たとへ) はやくおきるように (うごきのことばのまへにつくことば) つくす。
 
③ あるじをあらはすことばになる。(「のが・のは・のも」などが付く。)
 
(たとへ) とほくにみへるのが (あるじをあらはすことば) やまだ。
 
④ ふみとふみをつなぐことばになる。
 
(たとへ) いくらまっても (ふみとふみをつなぐことば) こない。
 
 
ときあかし
1 うごきをあらはすことばのさが
うごきをあらはすことばは、ものごとのうごき・つくり・ありさまをあらはすことばです。
 
かきものを よむ。 てがみを かく。(うごき……どうする)
 
あめが ふる。 きが ゆれる。(つくり……どうなる)
 
やまが ある。 ひとが いる。 (ありさま……ある・いる)
 
 
うごきをあらはすことばには、つぎのようなさががあります。
 
(1) みづからたつことばで、もちいりかたがある
 
うごきをあらはすことばは、みずからたつことばです。すなわち、ひとりでふみのふしめをつくることができます。
 
みづからたつことばにつくことばがあとについてひとつのふみのふしめをつくるときもあります。
 
また、うごきをあらはすことばは、もちいりかたがあることばです。
 
すなわち、ふみのなかでどのようにもちいられるかによってことばのかたちがかわります。
 
たとえば、「よむ」といううごきをあらはすことばをもちいると、つぎのようになります。
 
よまない
 
よもう
 
よみます
 
よむ。(いいきる)
 
よむとき
 
よめば
 
よめ。
 
うごきをあらはすことばのもちいりかたのしかたには、ここのつのたぐいがあり、
 
(「か、き、く、く、け、け」・「が、ぎ、ぐ、ぐ、げ、げ」・「さ、し、す、す、せ、せ」・「ざ、じ、ず、ず、ぜ、ぜ」・「た、ち、つ、つ、て、て」・「だ、ぢ、づ、づ、で、で」・「な、に、ぬ、ぬ、ね、ね」・「は、ひ、ふ、ふ、へ、へ」・「ば、び、ぶ、ぶ、べ、べ」・「ま、み、む、む、め、め」・「や、い、ゆ、ゆ、え、え」・「ら、り、る、る、れ、れ」・「わ、ゐ、う、う、ゑ、ゑ」)のならびのもちいりかた、
「け、け、ける、ける、けれ、けよ」のならびのもちいりかた、
(「け、け、く、くる、くれ、けよ」・「て、て、つ、つる、つれ、てよ」・「え、え、う、うる、うれ、えよ」・「ゑ、ゑ、う、うる、うれ、ゑよ」)のならびのもちいりかた、
(「ひ、ひ、ひる、ひる、ひれ、ひよ」・「ゐ、ゐ、ゐる、ゐる、ゐれ、ゐよ」・「き、き、きる、きる、きれ、きよ」・「に、に、にる、にる、にれ、によ」・「み、み、みる、みる、みれ、みよ」・「い、い、いる、いる、いれ、いよ」)のならびのもちいりかた、
(「ぢ、ぢ、づ、づる、づれ、ぢよ」・「い、い、ゆ、ゆる、ゆれ、いよ」・「ち、ち、つ、つる、るれ、ちよ」・「き、き、く、くる、くれ、きよ」)のならびのもちいりかた、
「ら、り、り、る、れ、れ」のならびのもちいりかた、
「な、に、ぬ、ぬる、ぬれ、ね」のならびのもちいりかた、
「せ、し、す、する、すれ、せ」のならびのもちいりかた、
「こ、き、く、くる、くれ、け」のならびのもちいりかたがあります。
 
それぞれのうごきをあらはすことばのもちいりかたのたぐいについてしっかりとくあかすことが、
 
うごきをあらはすことばをまなぶうえでかなめとなります。
 
(2) ひとりであるじのうごきをあらはすことばになる
 
うごきをあらはすことばは、ほかのことばをともなわずにそれだけであるじのうごきをあらはすことばになることができることばです。
 
つぎのたとへふみは、それぞれうごきをあらはすことばでひとつのことばからなるあるじのうごきをあらはすことばのふみのふしめです。
 
おれは、かきものを よむ(あるじのうごきをあらはすことば)。
 
ひかりが しづみ(あるじのうごきをあらはすことば) 、つきが かがやきだした。
 
(3) いひきりのかたちが「う」のならびのおとでおわる
 
うごきをあらはすことばは、いひきりのかたちが「う」・「く」・「ぐ」・「す」・「ず」・「つ」・「づ」・「ぬ」・「ふ」・「ぶ」・「む」・「ゆ」・「る」・「う」のならびのおとでおわる
 
おもふ きく はなす たつ しぬ よむ
 
いひきりのかたちは、そのうごきをあらはすことばのもととなるかたちです。
 
**
 
もちいるかたちがかはることば、すなはち、うごきをあらはすことば・かたちをあらはすことば・かたちやうごきをあらはすことばのみっつのしなは、
 
いずれももちいりかたがあるみづからたつことばであり、また、ひとりであるじのうごきをあらはすことばになることができるというともにとほるさがをもっています。
 
ただし、うごきをあらはすことば・かたちをあらはすことば・かたちやうごきをあらはすことばは、それぞれいひきりのかたちがちがいます。
 
つまり、いひきりのかたちのもっともあとが、うごきをあらはすことばは「う」のならびのおと(う・く・ぐ・す・ず・つ・づ・ぬ・ふ・ぶ・む・ゆ・る・う)、
 
かたちをあらはすことばは「い・し」、かたちのことばにうごきのことばがつくことばは「たり・なり」になります。
 
もちいるかたちがかはることばのみっつのことばは、いひきりのかたちのちがいによってみわけましょう。
 
 
うごきをあらはすことば・かたちをあらはすことば・かたちのことばにうごきのことばがつくことばは、いひきりのかたちでみわける。
 
いひきりのかたちが、うごきをあらはすことばは「う」のならびのおと(う・く・ぐ・す・ず・つ・づ・ぬ・ふ・ぶ・む・ゆ・る・う)、
 
かたちをあらはすことばは「い・し」、かたちのことばにうごきのことばがつくことばは「たり・なり」でおわる。
 
2 うごきをあらはすことばのはたらき
うごきをあらはすことばはひとりであるじのうごきをあらはすことばになることができることばですが、
 
うごきをあらはすことばのはたらきはそれだけにかぎられません。
 
うごきをあらはすことばのはたらきをひとつずつみていきましょう。
 
(1) あるじのうごきをあらはすことばになる
 
うへでときあかしたように、うごきをあらはすことばには、あるじのうごきをあらはすことば、
 
すなわち、「どうする」にあたるふみのふしめになるというはたらきがあります。
 
このとき、うごきをあらはすことばはひとつであるか、または、ことばにつくことば(うごきをたすくことば・たすくことば)をともないます。
 
しろい はなが さく(あるじのうごきをあらはすことば) 。(うごきをあらはすことばがひとつであるとき)
 
あかい はなが さいた (あるじのうごきをあらはすことば)  。(うごきのことばにつくことばをともなうとき)
 
(2) ことばのまへにつきくはしくすることばになる
 
うごきをあらはすことばは、ことばのまへにつきくはしくすることばになることができます。
 
なまへのことばをくわしくするふみのふしめ(なまへのことばのまへにつきくはしくすることば)になるときは、うごきをあらはすことばはひとりであるか、または、ことばにつくことばをともないます。
 
うごきのことばをくわしくするふみのふしめ(うごきのことばのまへにつきくはしくすることば)になるときは、かならずことばにつくことばをともないます。
 
あるく ならし(なまへのことば)を みに つける。(なまへのことばのまへにつきくはしくすることば)
 
はやく おきるように つくす(うごきのことば) 。(うごきのことばのまへにつきくはしくすることば)
 
(3) あるじをあらはすことばになる
 
うごきをあらはすことばは、あるじをあらはすことばになることもできます。
 
このとき、あるじをあらはすことばのふみのふしめは、うごきをあらはすことば(なまへのことばにつくかたち)に「のが」「のは」「のも」などがつくかたちになります。
 
とほくに みえるのが  (あるじをあらはすことば)   やまだ。
 
すゑで やめるのは  (あるじをあらはすことば)   もったいない。
 
(4) ふみとふみをつなぐことばになる
 
うごきをあらはすことばは、たすくことば(つなぎたすくことば)をともなってふみとふみをつなぐことばになることもできます。
 
いくら まっても (ふみとふみをつなぐことば)  くるまが こない。
 
おなかいっぱい たべて (ふみとふみをつなぐことば)  ねる。

この続きを見るには

この続き:29文字

【ときあかし】うごきを あらはす ことばの さがと はたらきの かなめを まとめる
これからも人々が生存するための閃く記事 これからも人々が生存するための閃く記事
¥100

購入するには ログイン または 会員登録 をしてください。


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら これからも人々が生存するための閃く記事 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


書く内容は問わずに短文でわかりやすく書いていきます。
また、どうすればこれからも人々が生存できる未来ができるのか?に関わる記事 を短く書いていきます。
よろしくお願いいたします。TOPVIEWで得た収入も電気・水道・通信・固定資産税の費用のいずれかに払うために大切に使う予定で考えてます。
他の方に私のプロフィールと記事を紹介する時は下記のリンクや記事のリンクをご自由にお使いください。リンクするために私に確認の許可は要りません。
私の紹介URL: https://topview.jp/ref/tamaru


【Uvoice】勝手にポイントが貯まるポイ活サービス!
紹介クーポンコード入力で300ptゲット♪
--------
クーポンコード: C8AiWaGEeA
--------

AndroidとPCで利用可能!両方登録で、更にお得にポイントゲット!!
貯めたポイントはお買い物やゲームに使えます!
https://u-voice.net

おすすめの記事