【ときあかし】「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたのまとめ
【ときあかし】「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたのまとめ
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたのまとめ
● 「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたのまとめ
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことば……「う」のならびのおとよりひとつしたの「え」のならびのおとでもちいる。
まだおきていないことをしめすかたち うごきのことばにつらねるかたち ふみのおわりやふみをとめるかたち なまへのことばにつらねるかたち かりにさだめるかたち あいてにおこなうようにしめすかたち
「え、え、える、える、えれ、えろ・えよ」
(ことばたとへ) でる ねる うける たべる
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばには、
ことばのねもととことばのおしりのわけることがないものがある。
(ことば) える でる ねる へる
ときあかし
1 「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことば
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばとは、「え」のならびのおとだけでもちいりするようなうごきをあらはすことばのもちいりのしかたをいいます。
たとえば、うごきをあらはすことばの「うける」をもちいりさせると、つぎのようになります。
うけ ナイ (まだおきていないことをしめすかたち)
うけ マス (うごきのことばにつらねるかたち)
うける 。 (ふみのおわりやふみをとめるかたち)
うける トキ (なまへのことばにつらねるかたち)
うけれ バ (かりにさだめるかたち)
うけろ 。 (あいてにおこなうようにしめすかたち)
うけよ 。 (あいてにおこなうようにしめすかたち)
「うける」のまだおきていないことをしめすかたちからあいてにおこなうようにしめすかたちまでのことばのおしりをみると、
すべてのもちいりかたのかたちのことばのおしりに「え」のおと「け」がはいっていることがわかります。
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばとよぶのは、「う」のならびのおとよりしたの「え」のおとでもちいるからです。
「うける」のことばのねもとは、「うけ」ではなく、「う(う)」のところだけであることにこころえてください。
ことばのねもとに「え」のならびのおと(「うけ」の「け」)がふくまれないのは、
「え」のならびのおとをふくめてしまうと、まだおきていないことをしめすかたちやうごきのことばにつらねるかたちのことばのおしりがなくなってしまうからです。
「え」のならびのおとのもちいりかたをおもてにしてまとめると、つぎのようになります。
【おもて】「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかた
まだおきていないことをしめすかたち うごきのことばにつらねるかたち ふみのおわりやふみをとめるかたち なまへのことばにつらねるかたち かりにさだめるかたち あいてにおこなうようにしめすかたち
―え ―え ―える ―える ―えれ ―えろ
―えよ
ない
よう ます
た いひきる とき ば させるようにつたえるして
いひきる
※ 「―え」は、ことばのおしりが「え」のならびのおと(え・け・げ・せ・…)であることをあらはしています。
「え」のならびのおとのもちいりは、うへのおもてのおとをくりかえしこゑにだすなどしておぼえましょう。
*
「え」のならびのおとのもちいりのうごきをあらはすことばのなかには、ことばのねもととことばのおしりのわけることがないものもあります。
ことばのねもととことばのおしりのわけることがない「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことば
える でる ねる へる
2 「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたをあらはす
「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかたは、つぎのようになります。
【おもて】「え」のならびのおとでもちいるうごきをあらはすことばのもちいりかた
おこなひ もとのかたち ことばのねもと まだおきていないことをしめすかたち うごきのことばにつらねるかたち ふみのおわりやふみをとめるかたち なまへのことばにつらねるかたち かりにさだめるかたち あいてにおこなうようにしめすかたち
もちいるきまり ナイ
ヨウ マス
タ いひきる トキ バ させるようにつたえるして
いひきる
ア え(え) る 〇 え え える える えれ えろ
えよ
カ うけ る う(う) ―け ―け ―ける ―ける ―けれ ―けろ
―けよ
ガ さげ る さ(さ) ―げ ―げ ―げる ―げる ―げれ ―げろ
―げよ
サ や せ る や ―せ ―せ ―せる ―せる ―せれ ―せろ
―せよ
ザ ま ぜ る ま(ま) ―ぜ ―ぜ ―ぜる ―ぜる ―ぜれ ―ぜろ
―ぜよ
タ あ て る あ(あ) ―て ―て ―てる ―てる ―てれ ―てろ
―てよ
ダ で(で) る 〇 で で でる でる でれ でろ
でよ
ナ ね(ね) る 〇 ね ね ねる ねる ねれ ねろ
ねよ
ハ へ(へ) る 〇 へ へ へる へる へれ へろ
へよ
バ た べ る た(た) ―べ ―べ ―べる ―べる ―べれ ―べろ
―べよ
マ き め る き(き) ―め ―め ―める ―める ―めれ ―めろ
―めよ
ラ い れ る い(い) ―れ ―れ ―れる ―れる ―れれ ―れろ
―れよ
※ ことばのねもとのたなの「〇」は、ことばのねもととことばのおしりのわけることがないことをあらはしています。
この続きを見るには
この続き:36文字
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事が気に入ったら これからも人々が生存するための閃く記事 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。
この記事にコメントをしてみませんか?