メイン画像

歴史の勉強になる教養ポッドキャストおすすめ番組3選(日本語の番組)

歴史の勉強になる教養ポッドキャストおすすめ番組3選(日本語の番組)


こんにちは!


みなさんは、普段ポッドキャストを聞いていますか?
私は、自分でも番組を作ってしまうほど、ポッドキャストが大好きです。

 

そこで今回は、ポッドキャストを80番組近く聞いている私がおすすめする【歴史系】のポッドキャスト番組をご紹介します。日本史、世界史が大好きな方はもちろん、これまで学校の授業ではどうも耳に入ってこなかった……という苦手意識がある方にも聞きやすい番組を集めましたので、参考になれば嬉しいです!

 

※この記事でご紹介しているものは、執筆時の情報です。また、ポッドキャスト視聴アプリは、Apple Podcastをもとにしています。この二点について、あらかじめご承知おきください。


1.ラジレキ

更新頻度:週に2回ほど

おすすめポイント:日本史・世界史の両方を取り扱っている素敵な番組です。各エピソードは15分前後のため、さくっと聞ける気軽さもいいところの1つだなあと感じています。わかりにくい歴史の話を、わかりやすくおもしろく解説してくださっています。りーとんさんと、そっしーさんのゆるいやりとりも他の番組にはない大きな魅力のひとつだと思っています。


2.コテンラジオ

更新頻度:週に週に2~3回ほど

おすすめポイント: 言わずと知れた歴史ポッドキャストの超有名番組、コテンラジオさん。ジャパンポッドキャストアワード2019の大賞&Spotify賞をダブル受賞されています。日本と世界の歴史を、わかりやすく、熱く解説してくださっています。歴史や社会の構造、流れがすーっと頭に入ってくるので、これまで歴史に苦手意識があった方でも聞きやすいと思います!


3.ムックスタディ日本の歴史

更新頻度:毎月第2・第4月曜日

 

おすすめポイント:日本史の人物や出来事をわかりやすく簡潔に解説している番組です。番組ではリクエストフォームも設けられており、リスナーの希望に沿った話題をお話しされている回もたくさんあります。廣瀬さんの穏やかで優しい声と口調も、聞きやすい大きなポイントです。また、ニッチなテーマでお話ししてくださるときもあり、私は「江戸時代の食事」にまつわるエピソードが大好きです。


以上です!
みなさんが聞いている/聞いてみたい番組はありましたか?
少しでもこの記事がお役に立てましたら幸いです!



アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら 新居 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


落語、食、文化一般について発信しています

おすすめの記事