
社会・経済・政治が学べるポッドキャストおすすめ番組5選(日本語の番組)
社会・経済・政治が学べるポッドキャストおすすめ番組5選(日本語の番組)
みなさんは、普段ポッドキャストを聞いていますか?
私は、自分でも番組を作ってしまうほど、ポッドキャストが大好きです。
そこで今回は、ポッドキャストを80番組近く聞いている私がおすすめする【社会・経済・政治が学べる】ポッドキャスト番組をご紹介します。
Joeの投資家養成チャンネル
更新頻度:毎日
おすすめポイント:元ヘッジファンドトレーダーのジョーさんが配信しているこちら。米国株や仮想通貨をお持ちの方はもちろん、幅広く投資の知識や情報を得たいという方にもおすすめです。ジョーさんの穏やかで優しい口調、わかりやすい解説もおすすめする理由の一つです。
UP CLOSE from JAM THE WORLD
更新頻度:毎週金曜日
おすすめポイント:”時代への感性を豊かにする”という言葉をキャッチコピーに掲げているJam the worldの1つのコーナーです。社会についてゲストへのインタビュー、ゲストとの対話を通して考えていきます。ホットなトピックをあつかっているため、ニュースで見たことをもっと深く考えたい、という方におすすめです。
J-WAVE INNOVATION WORLD ERA
更新頻度:週一度
おすすめポイント:第一週真鍋 大度(Rhizomatiks)さん、第二週後藤 正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)さん、第三週のんさん、第四週小橋 賢児さん、がナビゲーターとなり社会の最先端のイノベーションについて、インタビューや対話を通じて考えていきます。ゲストやトピックの幅広さが大きな魅力です。
朝日新聞 ニュースの現場から
更新頻度:毎日
おすすめポイント:普段見聞きするニュースについて、もっと深く知りたい、とおもったらこちらのポッドキャストがおすすめです。今話題のトピックについて、新聞社の記者ネットワークを生かした情報を提供してくれます。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?

新居 さんにチップを送りました
チップをありがとうございます。
メッセージは管理画面から確認できます。
落語、食、文化一般について発信しています

この記事にコメントをしてみませんか?