
健康的で美味しい!ネイチャ−ズ パースのオーガニックグラノーラ
健康的で美味しい!ネイチャ−ズ パースのオーガニックグラノーラ
忙しい朝やちょっと小腹が空いたときのおやつ感覚としても食べられるグラノーラですが実はカロリーが高かったり砂糖が多く使われていたりとデメリットもありますよね。それなら健康的に食べられるオーガニックのグラノーラを選んでみてはいかがでしょうか。今回は私も食べた事のあるネイチャ−ズ パースのオーガニックグラノーラをご紹介します。
ネイチャ−ズ パースとは?
自然と豊かな生活を愛するネイチャーズパースは、1930年に始まった以来オーガニックを貫き通した農家のルーツを持ち
今なお有機農業と非遺伝子組み換えを訴え続ける家族経営の食品メーカーです。

Philippe RamakersによるPixabayからの画像
✧ネイチャーズパース グラノーラの魅力


https://www.pippin.social/k819a/select_items/107787
click☝

https://www.pippin.social/k819a/select_items/107788
click☝

ラブクランチシリーズは全種類、食べた事があるんですがどれもかなり甘いです!朝ごはんとして食べるというよりかはお菓子感覚に近いなと思いました。美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、一つ一つが大きくてザクザクとした食感がスナックのようで少量でも食べ応えがあります。
ハニーアーモンド サマーベリー
✧サマーベリーズ

✧ハニーアーモンド


https://www.pippin.social/k819a/select_items/112956
click☝
サマーベリーズは食べた事ないんですがハニーアーモンドはラブクランチシリーズに比べ甘さ控えめで朝食にもぴったりでした。素材の味を楽しむような感覚でとても美味しかったです。
オーガニック ココナッツ チア グラノーラ

https://www.pippin.social/k819a/select_items/112958
click☝
ネイチャ−ズ パースとは?
自然と豊かな生活を愛するネイチャーズパースは、1930年に始まった以来オーガニックを貫き通した農家のルーツを持ち
今なお有機農業と非遺伝子組み換えを訴え続ける家族経営の食品メーカーです。

Philippe RamakersによるPixabayからの画像
✧ネイチャーズパース グラノーラの魅力
- 厳選したオーガニック食材のみを使用
- 遺伝子組換作物不使用 / 人工香料不使用 / 人工着色料不使用
- グルテンフリー(米国認証取得)食品
健康志向の方はもちろんグルテンフリーなのでダイエット中の方にもおすすめです。
ネイチャーズ パースには大きく分けて3種類のグラノーラがあります。早速、ご紹介していきます。
ラブクランチ オーガニック グラノーラ
✧ダークチョコレートマカロン
https://www.pippin.social/k819a/select_items/107786
click☝
- こんがり焼いた有機オート麦に有機ココナッツ、有機チョコレート等が香ばしくマッチ。
- クッキー生地に練りこんでクリスプなチョコチップクッキーにしても◎
- フェアトレード認証取得商品。

https://www.pippin.social/k819a/select_items/107785
click☝
- ダークチョコレートの深い味わいに、甘酸っぱい有機ストロベリーの組み合わせが絶妙
- チョコレート和えにして、ざくざくベリーのクランチチョコにしても◎
- 天然香料使用

https://www.pippin.social/k819a/select_items/107787
click☝
- 有機押しオート麦と有機ダークチョコレート、ローストした有機ピーナッツでヘルシー。
- ビターな味なので、そのままスナックとしても◎

https://www.pippin.social/k819a/select_items/107788
click☝
- こんがり焼いた有機オーツ麦、有機リンゴなど、優しくシナモンが香るグラノーラ
- リンゴとシナモンの香りでアップルパイを食べたかのような満足感

ラブクランチシリーズは全種類、食べた事があるんですがどれもかなり甘いです!朝ごはんとして食べるというよりかはお菓子感覚に近いなと思いました。美味しすぎてついつい食べ過ぎてしまいそうになりますが、一つ一つが大きくてザクザクとした食感がスナックのようで少量でも食べ応えがあります。
ハニーアーモンド サマーベリー
✧サマーベリーズ

- 完熟の有機ストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーの甘みと酸味がヨーグルトチャンクと調和
- おいしさを閉じ込めるため、完熟フルーツはフリーズドライに
✧ハニーアーモンド

- 有機押しオート麦、クローバーの有機ハチミツ、スーパーフードの有機チアシードに有機ローストアーモンドがアクセントを添えているクリスピーなクランチ
- 食べやすく素材の味を引き立てるほのかな甘さに。噛むほどに穀物の旨みが広がります。

https://www.pippin.social/k819a/select_items/112956
click☝
サマーベリーズは食べた事ないんですがハニーアーモンドはラブクランチシリーズに比べ甘さ控えめで朝食にもぴったりでした。素材の味を楽しむような感覚でとても美味しかったです。
オーガニック ココナッツ チア グラノーラ

https://www.pippin.social/k819a/select_items/112958
click☝
- オメガ3脂肪酸と豊富な食物繊維が含まれているチアシードとココナッツ入りのグラノーラ
- 1食毎におよそ5gの高タンパク質と6gの食物繊維を摂取することができる
こちらのグラノーラは食べた事ないんですが手軽に美容に良い栄養が摂れるのが魅力的なので食べてみたいと思っています。
最後に
今回は健康的な美容にも良いネイチャーズ パースのグラノーラを紹介しました。健康的でも美味しくないと続かないと思いますがネイチャーズ パースのグラノーラは本当に美味しいのでおすすめです。でもカロリーも気になると思うので食べすぎには注意が必要です。小腹が空いたときなどに少量をおやつ感覚で食べるのがいいと思います。ぜひお試しください。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事が気に入ったら K819 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。
この記事にコメントをしてみませんか?