メイン画像

【HTH】失敗がイヤという若い人たちの心

【HTH】失敗がイヤという若い人たちの心


プレゼントはサプライズがいいか、事前に聞いて買うのがいいか?

そんなアンケートをTVで見ました。

結果は…

3割の若い人たちは事前に聞いてプレゼントを買うそうです。

TVなので理由は定かではありませんが

1. プレゼントをもらった時の様子をSNSにあげる時、微妙な顔をしてしまうから

2. 無駄なものをもらっても仕方ないから

3. あげるもので失敗したくないから


などの理由でした。

一方、私ら世代(いくつなんですかね?笑笑)40代以上の人は、そのアンケートでは100%の人が「サプライズの方がいい!」と言っていました。

ある意味、若い人たちの方が日本人ぽいかも…とちょっと意外な気もしました。


……………

もちろん私もプレゼントは相手に尋ねることもありますが、なんだかそれだけではつまらなくないですか?

私なら事前に尋ねたものをあげる時も、プレゼントにカードや小さな造花をつけたり、忘れたふりをしたりしてちょっとドキドキしてもらいます。


☆彡
失敗したくない。
ショートカットして無駄なく生きたい。

その考え方は私も効率主義なのでよくわかります。

ただ、コミュニケーションはそこを丁寧にするのがコツなのです。

「プレゼントは何が欲しい?」と聞かれたら素直に欲しいものを言うけれど

それを買ってくれた人の雰囲気とか、もらった時のエピソードがその物に引っ付いてくるので、私なら本当に欲しいものは自分で買うかもしれません。



「アレが欲しいけど、やっぱりこの人にもらうのはちょっとなー」とか

「ホントは違うけど、このぐらいのものにしとこうかなー」とか思うと


それはそれで忖度の塊になってよけいにビミョーな顔で受けとり、その表情がその場の写真に写るかもしれません。


☆彡
サプライズでもらったプレゼントは

私の喜んだり驚いたりする顔や
私を「あはは!」と笑わせたい
という、心や気持ちが物質化したもの

と考えてみませんか?


このやりとり(贈る→受け取る)がコミュニケーションなのです。


☆彡
欲しいか欲しくないか、失敗か失敗じゃないかには関係なく、プレゼントに苦笑したり驚いたり爆笑したり!

そういう場所、その瞬間には、本当のみんなの楽しい顔やホントに楽しい雰囲気があります。

嘘のない場面は、みんなが自然といいね!と感じる写真になるでしょう。

羨ましがられるかも!


気持ちを受け入れられた人も、受け入れた方も、両方が満足する瞬間に、みんなの気持ちがホワッとして和やかになる。


その中に失敗はないと思います。

そしてそれこそが、私たち世代も若い人たちも本当に欲しいものかもしれません。


あちこちにそういうコミュニケーションがあったら、なんだか平和で楽しい世の中だと思いませんか?



PS…プレゼントをもらったら!

「ありがとう!」を忘れずに。




アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら akikolon さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


機嫌良く暮らすことの重要さを知ってもらいたくて、ちょっとがんばっています。

おすすめの記事