
オンラインサロン の良さ
オンラインサロン の良さ
なりたい自分になれる
オンラインサロン って何か怪しい、、オンラインサロン って何をしてるか分からない。何か宗教ぽい、、
そんなイメージ持たれてる方少なくない。
オンラインのクローズド、閉ざされた世界。その閉ざされて世界で何をやっているのか分からない。理解できない。
「人は知らないモノを脊髄反射的に否定するモノ」
わけが分からないから自分を正当化する為に否定する。否定することによって優位に立てるから。
でもどうだ。知る努力をせずに知らないまま否定する。
それって物凄くもったいない。可能性を自分で潰している。
もしかしたら、自分の人生を劇的に変えれるものかもしれない。
もしかしたら、自分の大切なモノを守れるモノなのかもしれない。
もしかしたら、一生を共にできる仲間に出会えるかもしれない。
分からない、知らないだけで否定をしていたら何も変わらない。
同志が集まるコミュニティー
僕は知りたい。どういうモノか理解してから物事を判断したい。
実際、入会してみると宗教でも何でもない。同じ考え方、価値観を持った人達が集まっているコミュニティーだった。
僕と同じ年代の人が夢を持って頑張っている。学歴がなくても、結婚して子供がいても、自分の今いる環境で全力で前を向いて頑張っている人ばかりだ。そして、何より皆表情がキラキラしている。
とても魅力的な人ばかりだ。
高校卒業してからずっと20年以上会社勤めだったが辞めて全く未経験の世界に飛び込もうとしている人。結婚して子供が3人いても正社員でなくフリーターの人。40歳の学校の先生、学校のしきたりや内情に嫌気がさして辞めて自分のやりたい事を始めている人。
普通に暮らしていたら、こんな面白い人達絶対知り合えないっl!
そう。
できない。今からでは遅い。もう結婚しちゃったから。子供がいるから。
いつも、可能性を潰しているのは自分。言い訳を見つけて諦めるのも自分。
与えられた環境でいかに言い訳をせずに自分の夢に邁進できるか。
「僕と同じような条件の人でも自分の夢に向かって挑戦している姿を見せられると僕もできる!僕もやれる!」と思える。
応援し合う文化が根付いているのだ。
これが現実社会ではなかなかない。
結婚したら人生おしまいだ。子供が小さいからやりたい事ができなかった。この年で会社を辞めたら次の就職先がない。出来るだけ楽して暮らしたい。
こういった言葉に溢れている。そうすると脳もそのように感じでしまい、本当に何も挑戦もしないまま可能性を潰して人生が終わってしまう。
オンラインサロン なら今までの生活を変える事なくできる
ここが一番のメリットではないかと思う。気軽に始めれるのだ。オンラインでなければ、同じ夢を持った人同じ価値観の人のコミュニティに入るには、それなりの労力がいる。
距離が遠い。知り合うのに時間がかかる。それ相当のお金がかかる。
オンラインサロン であれば、ピンキリではあるが月額1,000円程度で同じ同士のコミュニティに入る事ができる。しかも、隙間時間にメッセージのやりとりをすれば良いので、メンバーと交流を取りながらも今までの生活を変える事なく始める事ができるのである。
今までの生活を変える事なく少額で始めれる。自分を変えたい。同じ価値観の人、信頼できる人に出会いたい。何か始めたいという人に、本当にオススメである。
僕はオンラインサロンに入って人生が変わったと感じている。
もっともっと成長し続ける。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事にコメントをしてみませんか?