メイン画像

将来に備えたいのであればつみたてNISAとiDeCoがオススメ!

将来に備えたいのであればつみたてNISAとiDeCoがオススメ!


 自分は金融関係の記事を書いていることもあって、友人や知人から将来に備えるためにはどうしたら良いかといった内容の相談を受けることが多いのですが、その時には自分はつみたてNISAとiDeCoをオススメしています!


 理由としてはつみたてNISAとiDeCoは国から認められた制度であり、税金面などで優遇を受けることが出来るだけでなく、どちらも投資信託を行ってくれるので資産運用を気軽に始めることが可能です。

 しかし、つみたてNISAとiDeCoを勧めた際によく言われるのが、「どっちも聞いたことあるし興味はあるけれど手続きがめんどくさそう」などの意見です。確かに手続きに関しては少し時間と手間は必要になりますが、時間だけで考えれば一時間から二時間あれば終わります。

 手続き自体も今はインターネット上で出来るのでスマホかパソコンがあれば家から出なくても大丈夫なので、興味があるのならとりあえず始めてください!と毎回言ってるように気がしますが、確かに詳しい内容について知らないと不安になるのも非常に理解できます。

 
なので、今回はつみたてNISAとiDeCoについて簡単に紹介しつつ、それぞれの違いについて簡単に説明していきましょう!内容を聞いて少しでも興味が生まれたのであればまずはインターネットで検索してみてください!

 まず、つみたてNISAとiDeCoの大きな違いは掛けた金額をいつ出勤できるようになるかが大きな違いです。

 つみたてNISAは一年間で最大40万円までが制度として利用して投資が可能で、投資したお金に関してはいつでも出勤することが出来るのである程度まとまった金額を投資したい際にはつみたてNISAの方が向いていると言えます。

 一方でiDeCoの方は職業や所属している会社によって毎月の掛け金の上限額が決定されています。iDeCoは基本的には一度掛けたお金に関しては60歳になるまでは出金することが不可能です。iDeCoは確定拠出年金とも言われている制度であり、年金の側面もあるからです。

 どちらの商品にも一長一短がありますが、手元資金や毎月の収入に余裕があるのであれば両方する方が将来的には備えれる他、資産運用によって掛け金よりも最終的に受け取れる金額が多くなる期待も高いと言えます。

 一度決定した金額でずっと続けなければならない訳ではなく、どちらも簡単に設定金額自体は変更できるのでまずは始めてみて後から金額変更などもオススメです。

 また、よくある質問なのですが掛け金自体はどちらの制度でもMAXまで設定する必要はないので、5000円などから始めることもできます。

 まずは開設してみて合わなければ放置などの対策もできるのでとりあえず始めてみてください!

 今期はつみたてNISAとiDeCoの簡単な説明をしてきました。次回以降にそれぞれの詳しい説明なども書いていこうと思っているので、良ければまたお願いします!

  最後まで読んでいただきありがとうございました!


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら クガツ さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


始めましたクガツと申します!フリーライターとしては不動産関係・金融機関関係を中心に執筆しています!
ここでは自分がフリーライターとして感じたことや趣味のことについて書いていくので興味のある方はよろしくお願いします!