メイン画像

#002 自分の声が嫌いな人が多い理由とは

#002 自分の声が嫌いな人が多い理由とは


自分の声が好きになれない。

音声配信をする中で、
1つのハードルになること。

それは、
「自分の声が嫌い」という気持ちです。

とある意識調査によれば、
自分の声が嫌いな人は80%
という結果も出ています。

実際に、

「音声配信に興味はあるけど、
自分の声が嫌いなので聞く専です。」

という声を何度も耳にしました。

多くの人が自分の声を
「嫌い」と感じる理由。

今回は、この理由を
科学的な根拠と改善方法をお伝えします。

1.自分の声が嫌いな理由

自分の声が好きになれないのは、
 音の伝わり方が違うからです。

他人の声と違い、
自分の声は骨を伝わって
直接伝わって聞こえます。

通常、音を伝えているのは、
物体の振動によって発生する
「波」です。

波が人の耳にある鼓膜を振動させ、
その振動によって発生した信号を
脳が「音」に変換することで、
人は音を認識します。


私たちが他人の声を聞く時は、
主に空気の振動を捉えて音にしていますが、

自分の声を聞くときは、
頭蓋骨が直接音を拾います。

そのため、

自分の声だけ他の人とは違い、
響きの豊かな声に聞こえています。

例えば、
おせんべいを食べる時。

人が食べてる音と、
自分が食べている音を
比べてみてください。

少し音が違って聞こえているはずです。

だから、
録音した声を聞くと骨伝導が弱くなり、

「自分の声じゃない!」

と驚いたり、違和感を覚えたりします。

 

2.コンプレックス?強み?

理屈は分かったけど、
それでも自分の声が嫌い。

中にはそんな方も
いらっしゃることと思います。

でも、
あなたの声は他の人にはない、
あなただけのもの

自分の声がコンプレックスと感じても、
自分の声を強みとして活かしている人は
たくさんいらっしゃいます。

正に、声優さんは自分の声を
強みとして活躍されていますね。

ポジティブに考えれば
声はあなたの魅力の1つになります。

 

3.自分の声を好きになる方法

自分の声を好きになりたい。

そんなあなたにオススメなのは、
「自分の声を知る」こと。

まずは、あなた自身の声を聞いてみてください。

スマホ1台あれば、自分の声を録音して、
すぐに聞くことができます。

なんなら、
音声配信もスマホ1台でできる時代です。

デジタル音痴な私でも
簡単に始められる、分かりやすい設計。

自分の声を録音するだけじゃ
もったいないな…

と感じた方は、
思い切ってして発信してみてください。

他の人から、あなたの声が
どのように聞こえてるかを知れますよ。

自分の声が嫌いだと思っていても、
他の人からは

「聞きやすい」
「また聞きたい」

と思ってもらえるかもしれません。

実際に、私自身はそんな声をもらえて
少し自分の声が好きになりました。

私が音声配信を始めてから感じたのは、

自分の声を知ることは、
自分を知るということ


調子が良くないときは沈んだ声だし、
良いことがあれば明るい声をしています。

間接的に、
自分と向き合える機会になりますよ。

4.自分の声を知るとできること

はじめは抵抗があっても、
自分の声を聞き続けると
少しずつ自分の声に慣れてきます。

慣れることで、

「生理的に受け付けない」
  ↓
「この話し方は変えたほうがいいな」

と気持ちに変化が出てきます。

冷静に自分の声を知り、
分析できるようになるんです


そうなったらこちらのもの。

あなたの声や話し方の特徴をメモすると、
声の特徴、改善したい所がわかります。

例えば、

✓ 声が低くて聞き取りづらい
✓ 滑舌が悪い
✓ 早口になりがち
  

など、色々と出てきます。

その後は、一つずつ改善しましょう。

例えば、

「声が低くなる」
  ↓
「短い話を笑声(えごえ)になるよう
 話す練習をしてみる」

「滑舌が悪い」
  ↓
「早口言葉など、滑舌が良くなる
 練習
をしてみる」

一つずつ改善していくと、少しずつ
声のコンプレックスが消えていきますよ

 

5.まとめ

いかがですか。

今回は、自分の声が嫌いな人が
多い理由についてお伝えしてきました。

自分の声がコンプレックス
という方は

意外とたくさんいます。

でも、自分の声が苦手なのは、
自分の声を聞き慣れていないから。

声はあなたの個性です。

大事にしてあげてくださいね。

声の使い方、話し方は
繰り返し自分の声を聞くことで
よりよくすることができます。

この記事が、
自分の声を敬遠せず、
好きになるきっかけに
なれたら嬉しいです。

今回はこれで終わりにします。

ではまた。


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら れお さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


自分を磨いて職場で輝ける方法を発信|新しい働き方の提案や採用面接・研修講師を担当|面接実績3000人以上|対人印象・考える力・伝える力を伸ばしたい方向け|フォローすると、自分磨きの方法と、円滑な仕事の進め方が分かります

おすすめの記事