メイン画像

【#2】人生は苦がベースである

【#2】人生は苦がベースである


まずは下のネット記事をタイトルだけでもいいので読んでほしい。

「人生は楽しいことより苦しいことのほうが多い」そんなブッダの悟りは脳科学的にも正しい 人間の設定は生まれつきネガティブ #プレジデントオンライン

このネット記事を読んで妙に腑に落ちた。

このネット記事ではブッダが「人生は苦である」と説いたことについて脳科学的にも正しいということが書かれている。脳科学的なことが気になる方は読んでみてほしい。

ここからは僕の感じたこと。

なぜこのネット記事を読んで妙に腑に落ちたのか。それは、僕が「生きている限り絶対に自分は幸せになるに違いない」と思ってたけれど、その思い込みがブッダの「人生は苦である」という言葉によって消滅したからだ。

どういうことか詳しく書くと、僕にはある思い込みがあった。「技術が発展し、自分が望めばある程度したいことができる環境、時代にいるから僕は絶対に幸せになるに違いない」という思い込みだ。しかし、現実はそうはいかない。思い通りにいかないことだってある。いや、そんなことばかりかもしれない。僕はその思い込みと現実のギャップに知らず識らずのうちに苦しんでいた。僕は「幸せになるに違いない」という思い込みがどうも強すぎたみたいだ。そういう思いをしているときに偶然冒頭で紹介したネット記事を読んだ。「人生は苦である」という言葉を見たときに一回では納得はできなかったけど、少し時間が経つと「そう考えれば楽だな」って思うようになった。今までは「絶対に幸せになるに違いない」、「幸せじゃないなんておかしい」とまで思い込んでいたがその言葉を見て「なんだ、幸せである方が珍しいのか。今、自分が苦しいのは当たり前のことでこんなもんなのか」と思うようになってきたのだ。それで「ああ、なるほどね」って妙に腑に落ちたのだ。

「幸せになるに違いない」という思い込みが余りにも強すぎた僕を「人生は苦である」という言葉が楽にしてくれた。僕と同じ様に思い込みに囚われて逆に苦しんでいる人がいたら、この言葉を思い出してほしい。そしたら、少し肩の力が抜けて生きやすくなるかもしれない。


あとがき
TOPVIEWでエッセイを書くのはこれで2回目。頭の中の思考を書き出してみると、とっ散らかっていて話があちこちに逸れてしまったり結論が曖昧だったりする。それを文章にするのは少し大変である。でも、頭の中の思考を1つの文章にまとめられるとスッキリした感覚も感じる。頭の整理には良いかもしれない。少しずつまた書いていきたい。

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら ネモ さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


【ナノナシア〜名のない国の住人のお話〜】
ナノナシアの住人、私ネモが頭の中で考えているあれこれを言語化していきます。
2022.5.5~

おすすめの記事
2024/04/16 18:18 - 情報の金山(じょうほうのきんざん)
2024/04/6 13:34 - 情報の金山(じょうほうのきんざん)
2024/03/16 05:55 - かほ
2024/02/22 01:00 - かほ