メイン画像

『凄さ』は何によって構成されているのか? 実態を知ることの重要性について。

『凄さ』は何によって構成されているのか? 実態を知ることの重要性について。


さて今日は、『凄さ』の正体について、僕なりに思っていることを書いていこうかなと。凄いコンテンツや凄い人の『凄い』とは何なのか。

 

結論から言うと凄さとは、『不明な要素の集合体』によって作られる、と僕は思う。

つまり自分にとって、分からない要素が多ければ多いほど、その対象を凄いと感じてしまうわけ。

・言語化できない
・秘密が分からない

など理解の範疇を超えてしまうことで、もやもやした感情が自分を取り囲む。




ただ、消化不良の感覚やすっきりしない状態はとても気分が悪いから、何とかそれを解決しようとする。

「何故かはよく分からないけど、凄い人なんだ」

という説明を自分の中で作り上げてしまえば、都合がいいからね。

 

でもこの凄さとは自分が知らないだけで、ちゃんと実態を紐解いていくと、実は大したことなかったというケースも、少なくはない。


例えば、何かのコンテンツを見て凄いなぁと思っても、元ネタをそのままパクっていたり、あるいは少し変えて使っているだけ、ということもよくある。多くの人がアクセスできないような所から情報を持って来ることで、この『凄そうな感じ』という鎧を創出することは可能だから。ほとんどのコンテンツは何かしらの元ネタがあって、それを利用しているだけにすぎない。学習を続けていけば、これどこかで見たことあるなぁと、感じる機会も増えてくるだろう。

 

ただ、何も学ばずにひたすら他人のコンテンツを貪っていると、こんなことには気づかずに、毎回踊らされるだけ。知らないことを提供されれば、当然その対象に興味を持ってしまうんよね。

このコンテンツは何から作られているのか?

この人の発信はどんなエッセンスが隠されているのか?

 

という『実態を掴む練習』を積み重ねていくことで、構造を見抜く目が鍛えられるし、自分自身を高めるいいヒントにもなる。これは良き学習方法やなぁと。

 

どうしてもそれが分からないなら、組み合わせ方がめちゃくちゃ上手な証拠やし、そういう人から積極的に学んでいけばいい。お金を払えばどうやってコンテンツを組み立てているかも、教えてくれるやろう。ひたすら隠したがるとか、ぼやかしているだけの人は、あまり信用しない方がいいね。そういう人は、さっき挙げた他人の権威性を利用し、見せかけの凄さを演出しているだけやから。



自分の情報源を公開してしまうと、他人にそのアクセス権を渡してしまうことになるから、それを避けるためにぼやかすのだ。それが知れ渡ると自分の元でコンテンツを購入してもらえなくなることを、分かっている。



だが、そんな人は本当にすごい人ではない。



まぁSNSなどのオープンな場所では、『凄そうな雰囲気を纏っている』人が支持されるわけやから、そういう姿を目指したくなるのも、分からなくはないけど。

 

別に僕はそんなものに興味はないから、脚光を浴びるようなこともあまりないだろう。一部の人が知る、実力者になれればそれで十分。

では、今日この辺で。


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら ジラ谷 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


【世界と世界を繋ぐ人】就活を辞めて文章で色々なものを『繋げる』旅へと出発。|情報発信のフィールドに、様々な異世界から要素を持ち寄る『交流』を行い、唯一無二コンテンツを量産。視点の鍛え方、オリジナルコンテンツの作り方などを発信。0→1の先へ進みたい方はこちら→http://bit.ly/3KsVaWf

おすすめの記事