
iPhoneの「ウォレット」にワクチン接種証明書を入れる方法
iPhoneの「ウォレット」にワクチン接種証明書を入れる方法
ワクチン接種証明書をiPhoneの「ウォレット」に入れておけば
スリープ状態から電源ボタン2度押しで
表示することができるようになります(1秒かからない)
QRコード付きワクチン接種証明書の表示は
・空港のチェックインカウンター
・海外渡航時の様々な場面
・レストラン等での割引
などの機会に必要になります。
特に海外渡航の予定がある人は、すぐ表示できる状態におくととても便利です。
入れといて損はないので今すぐ手元のスマホでやってみて下さい。
1.QRコード付きワクチン接種証明書のダウンロード(アプリ)
世界各国と同じように、日本でもようやくQRコード付き証明書の表示ができるアプリが開発されました。
(それまでは紙の証明書しかなく、外国の税関で「QRコードついてないやんけ!アプリあるやろ!」とか言われ続けてきました 泣)
デジタル庁のページ https://www.digital.go.jp/policies/vaccinecert/
上記サイトより公式アプリをダウンロードし、アプリの説明に従ってマイナンバーカードの情報などを入力します。
入力した内容に従って国内用・海外用証明書が発行されます。
2.QRコードのスクショを撮る
ここがちょっと厄介なのですが、まずワクチン接種証明書QRコードの「SHC」を選び表示させます。
次にそのスクショを撮ります。
撮ったスクショを別の端末に送り、その画面上に表示させます。iPadでもパソコンでも、写真が表示できるものなら何でも良いです(無ければ印刷でも良い)。
次に(スマホ1台で完結してくれよという心の声を押し殺しつつ)デフォルトアプリの「カメラ」を起動します。
そのQRコードをカメラの枠内に入れると、QRコードが認識され黄色い枠が出るのでそれをタップします。
するとこのような画面が表示されます
「”ウォレット”と”ヘルスケア”に追加」ボタンを押せば完了です。
3.ウォレットを確認する
電源ボタンを2度押しし、ウォレットを起動してみましょう。
このようにウォレットの中のSuicaやクレジットカードに交じって「ワクチン接種カード」が追加されているのが見つかると思います。
これで完了です。
海外渡航は本当にこれで助かる場面が多くあります。
日本国内でも「ワクチン接種証明持ってさえいたら割引が受けられたのに!」みたいな場面があるかと思います。やっておいて損はないです。
ぜひ手元のスマホでやってみて下さい。
ーーーーーーーーーー
この記事を書いた人
オカリナ講師のジャスティン
YouTube
http://www.youtube.com/c/OcarinaWorksofJustin
✔︎トリプルオカリナ演奏動画
✔︎初心者~上級者向けオカリナレッスン
✔︎練習やる気が出るアイディア
Twitter https://twitter.com/Justin_ocarina
✔︎キーウィのGIFアニメ
✔︎大体毎日更新
ホームページ http://ocarina.cloud-line.com/
✔︎プロフィール
✔︎お問い合わせ
この記事がみなさんのお役に立つことを願っています。もしよろしければフォロー&高評価、記事のシェアをお願いします。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?

オカリナ講師のジャスティン さんにチップを送りました
チップをありがとうございます。
メッセージは管理画面から確認できます。
音楽・イラスト・IT・マーケティング等幅広い分野の記事を書きます。プロフィールより固定記事をご覧ください。ジャスティンはYouTubeでオカリナ講師、Twitterではイラストレーターをやっている人です。

この記事にコメントをしてみませんか?