
【保存版】TOPVIEWのよくある質問まとめ
【保存版】TOPVIEWのよくある質問まとめ
TOPVIEWでよくある(であろう)質問をまとめました。
質問集
・TOPVIEWとは?
・始めるには?
・ネットで拾ってきたスクショとか使っていい?
・画像素材の利用は商用利用の範囲になる?
・サムネイルの画像サイズは?
・見出しやブロック引用の設定がうまく行かないんですが?(怒)
・謎のエラーが出たんですが?(困惑)
・フォントの種類がバラバラになるんですが?(特に半角英数字)
・下書き保存ができなくなりました!助けてください!
番外編
・記事の閲覧数(PV数)が伸びないんですが
・記事のアイディアが出ないんですが
Q: TOPVIEWとは?
A: 記事が1回読まれるごとに0.1円稼げるサイト(現在はオープニングキャンペーン中で0.6円)
(※詳しいことを言うと、連続クリックとかを無効にするため、「プレビュー数」ではなく「ユニークユーザー数」でのカウントになってる)
Q: 始めるには?
A: アカウント作って記事を書けばいいだけ(無料)
Q: ネットで拾ってきたスクショとか使っていい?
A: 絶対ダメ。アニメのスクショとか他人の著作物とか勝手に使うのは完全にアウト。更にTOPVIEWでの画像素材は収益が発生するので商用利用になる。最悪訴訟になるので著作権・肖像権関係は特に気を付けた方がいい。
・他人の著作物のスクショ
・ゲームプレイのスクショ(ゲームの規約を要確認)
・他人の顔写真(肖像権)
・会社やウェブサイトなどのロゴマーク
・Amazonの商品写真
・歌の歌詞
・商用利用不可のフォント
・「フリー」だけど「商用利用は不可」の素材
などは基本的に全て利用不可。
簡単に言うと
「自分で作ったもの」以外を使う際には一つ一つ商用利用が可能かどうか確認する必要があります。
Q: 画像素材の利用は商用利用の範囲になる?
A: なる(フリー素材など使う際は規約に注意しましょう)。
Q: サムネイルの画像サイズは?
A: 1024×615(ちょっと特殊)
Q: 見出しやブロック引用の設定がうまく行かないんですが?(怒)
A: 「文章の区切りを点線で表示」をONにし、シフトを押しながら改行しましょう。見出しもブロック引用も「文章ごと(点線の区切りごと)」で設定される仕様のようです。
Q: 謎のエラーが出たんですが?
A: エラーをスクショして運営に丁寧にメールしてみましょう。いつも迅速に対応してくれますし、具体的なエラーの報告は感謝されます。
(※初期の頃は英文でいっぱいの赤いエラー画面がたまに出現してた)
Q: フォントの種類がバラバラになるんですが?(特に半角英数字)
A: Wordやメモ帳などから文章をペーストしTOPVIEW上で加筆すると、元のフォントが反映されフォントの種類がバラバラになる問題があるようです。
今のところTOPVIEW上でフォントの種類を変更する機能はないようですので、全部メモ帳で仕上げてからペーストするか、できれば最初から全部TOPVIEW上で書く方が良いと言えます。はい。
(※例↓ メモ帳からペーストしたもの)
TOPVIEW012345
トップビュー
(※例↓ TOPVIEW上で入力したもの)
TOPVIEW012345
トップビュー
Q: 下書き保存ができなくなりました!助けてください!
A: 「下書き保存」ボタンが動作しなくなるエラーがたまに起こります。時間をかけた編集がパーになるかもと驚きますが、対処法はあります。
① まずは下書き中の全文を選択し、コピーします。(ctrl+A → ctrl+C)
② 別タブで新たにTOPVIEWを開き、その記事の編集画面(もしくは新規作成画面)に行きます。
③ 新たに開いた画面では「下書き保存」ボタンが動作しますので、今コピーしたものを貼り付け(ctrl+V)て保存します。
④ 同様にタイトル、概要も必要であればコピーして貼り付けます。
⑤ 保存した後は古い画面は閉じてOKです。
(一瞬びびるよね)
※ちなみにWordなどに貼り付けておこうとすると、前述の「フォントの種類がバラバラになる」問題が発生するので、TOPVIEWの記事はTOPVIEWに保存しておいた方が良さそうです。
番外編
Q: 記事の閲覧数(PV数)が伸びないんですが?
A: SNSや他サイトで宣伝するか、Google検索で引っ掛かる工夫をしましょう。TOPVIEW単体での人の流入はまだ非常に少ないので、他から呼び込んで来るのが早いです。
Q: 記事のアイディアが出ません
A: まずはブログのテーマを絞ります。「雑記」などとするとアイディアが出にくく、他人に興味をもってももらえません。
「マーケティング」「ガジェット紹介」「美容とコスメ」などのようにブログのテーマを2つか3つくらいに絞るとアイディアが出やすくなり、固定客も付きやすくなります。(引き算の考え方)
アイディアの出し方はたくさんありますが「ブログ アイディア 出し方」などと検索すると有益な情報がたくさん見つかります。あと有料でいいなら私(現在のところPV数1位)のTOPVIEW攻略法、今までの試行錯誤で得られたすべてのノウハウを詰め込んだ記事ありますので読んでください。
さらに良い質問が見つかればこのQ&Aを増やしていきたいと思います。もしご質問あればぜひこの記事のコメントにてお寄せください。お願いします。
ーーーーーーーー
オカリナ講師のジャスティン
YouTube
http://www.youtube.com/c/OcarinaWorksofJustin
✔︎トリプルオカリナ演奏動画
✔︎初心者~上級者向けオカリナレッスン
✔︎練習やる気が出るアイディア
Twitter https://twitter.com/Justin_ocarina
✔︎キーウィのGIFアニメ
✔︎大体毎日更新
ホームページ http://ocarina.cloud-line.com/
✔︎プロフィール
✔︎お問い合わせ
この記事がみなさんのお役に立つことを願っています。もしよろしければフォロー&高評価、記事のシェアをお願いします。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事にコメントをしてみませんか?