
恋愛相談の有料化について考える
恋愛相談の有料化について考える
恋愛ブログを運営しているちゃんもりです。
今回は恋愛相談の有料化について。頭の中でぐるぐる考えてることを整理するために書きます。
誰かのための記事ではなく、独り言メモなのでよろしくお願いします。
恋愛相談の有料化を考えたきっかけ
返信がめちゃくちゃ遅い
わたしの返信がめちゃくちゃ遅いんです。申し訳ない…2週間待ってもらうこともざらにあります。
有料化のメリット
有料化にしたらわたしに返信の義務が生まれます。そのため相談者さんを待たせることがなくなります。
有料化の懸念点
返信が早くなるとはいえ、小さい子がいるのでずっとスマホを触ってるわけにはいきません。
寝かしつけてからはまとまった時間が取りやすいですが、それでも離乳食をつくったり夫のご飯をつくったり、やっと座ってご飯を食べられたり…(朝は食べないことが多く、昼は爆速立ち食い)
と、寝かしつけてからも「暇」になるわけではありません。有料化したときに相談者さんがどれくらいの返信スピードを求めてるか…想像ができません。
まぁこちらの提示したスピードに納得してもらったらお金を払ってもらえると思うので、わたしが決めたらいい話なのですが。どんなもんかな~
相談内容のレベルが低い
恋愛相談にレベルも何もありません。口が悪くて申し訳ありません。
でも、それ相談するー?自分で決めよー?恋愛してるのはあなたですよー?ということがたまにあるんです。
多分、恋愛相談と見せかけてわたしと連絡取りたいだけなのでは()と思うのです。
相談者さんが少なければ小さな相談も聞きたいです。でも小さな相談が重なると、こちらはどんどん負担になります。
有料化のメリット
本当に相談したい(お金をかけてでも相談したい)ことだけ相談が来る。
有料化の懸念点
気軽な相談がなくなる。ちょっと寂しい…気軽な相談は Twitterの恋愛コミュニティに誘導するか。
恋愛相談と見せかけた雑談
恋愛相談があるんです、と言われて話を聞いていたら雑談に持っていかれるパターン。
逆になぜかわたしのプライベートを聞いてくるパターン。セクハラまがいのメッセージを受け取るパターン。
パターンパターンパターン( っ゚、。)っ
これこそ低レベル!低レベルというか論外!
有料化のメリット
変なDMが来なくなる
有料化の懸念点
特になし
有料化に踏み切るなら考えなければいけないこと
どこで?
サロン?メンバーシップ?言葉がよく分かりませんが。どこかでお金を受け取る仕組みをつくらなければなりません。
手数料がどこも高そう~
でも恋愛相談の有料化は収益が目的ではなくてwin-winの関係になれたら、と思って検討しているので。手数料は仕方ないかな。
どんな形で?
買い切り型?月額型?これも言葉がよく分かりませんが。買い切りにするならメッセージのやり取りの回数上限を決める感じかな。
月額なら相談し放題?うーん、月額も上限決めないとキリないか。要検討。
いま受けてる相談はどうする?
現在進行形で受けてる相談をどうするか。なかには仲良しさんもいます。仲良しさんから急にお金を取る?難しい…
有料化のメリット
この人(例:仲良しさん)は無料でOK、あの人(例:フォロワー外)は有料で。これでは線引きが曖昧すぎる。
じゃあフォローしたら無料でいいの?リプを何回したら仲良しさんに認定されるの?
わたしにも仲良しの基準がこれと言ってあるわけではないから線引きが難しい。
全員有料化にしたら、まるっとおさまる。
有料化の懸念点
仲良しさんと距離ができてしまいそうで悲しい…
さてはて、どうするか。
分からなすぎて、考えること放置しそう~
相談乗ってくれる方いませんか( っ゚、。)っ
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事にコメントをしてみませんか?