メイン画像

all vs. every vs. each

all vs. every vs. each


1. All students wear the same clothes.
2. Every student wears the same clothes.
3. Each student wears their favorite clothes.

1. all:個々のメンバーよりも全体をひとつとして捉える。
2. every:全体をイメージしてから個々に向かい、「同質性」に言及。
3. each:全体を特に意識せず、個々の「個別性」に言及。

1. 生徒はみんな同じ服を着ている。
2. 生徒は誰もが同じ服を着ている。
3. 生徒はそれぞれ自分の好みの服を着ている。

ps
3. の「their」は、「his or her」「her or his」「his/her」「her/his」等の clumsy な言い方の代わりに口語で近年頻繁に使われる形式。
(「単数・複数」という「数」の問題は無視して)「性差」の問題を回避した言い方。
なお、こうした用法を「singular “they”」と言ったりしますが、この言い方は少々 misleading ですね。というのも、ここで言う「singular」は<意味>上の概念を指してしまっていますが、こうした “they” が例えば主語に立った場合、<形式>上はあくまで複数動詞で受けるからです(Each student... They “are”...)。

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら 章太郎 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


おすすめの記事