メイン画像

長期投資は続かないし、デイトレはそんなに甘くない…なら、コレやってみたら『一流投資家もやっている投資スタイル”スイングトレード”』 

長期投資は続かないし、デイトレはそんなに甘くない…なら、コレやってみたら『一流投資家もやっている投資スタイル”スイングトレード”』 


長期投資での待っている時間にうんざりしていませんか?
 
デイトレードの神経をすり減らすのも、ちょっとイヤですよね。
 
でも、もう大丈夫です。


一流投資家たちも知っているし、やっている投資スタイルがあります。
 
 
もし、あなたが一流投資家のように、短期的な市場の波に乗る方法を知りたいと思っているなら、スイングトレードを知ってください。


スイングトレードは、数日から数週間といった中期的な期間で株式を取引する方法です。


つまり、市場の大波に乗ることができ、早期の利益を確保するチャンスが得られます。


この投資スタイルの魅力は、長期投資のようにじっくり待つ必要がなく、またデイトレードのように神経をすり減らすこともありません。


市場の中でのタイミングを見極め、短期的な波に乗ることで、スピーディーに資産を増やすことができるのです。


もし、短期的な収益を求めるなら、スイングトレードは最適な投資スタイルです。一流投資家たちも活用しているこの方法を、あなたも今すぐ取り入れてみませんか?
 
 
 
投資の世界で成功を収めるためには、時には新しい方法に挑戦する勇気が必要です。


長期投資の焦燥感やデイトレードのストレスから解放され、スイングトレードの柔軟で効果的な手法を学び、あなたの投資経験を次のレベルに引き上げましょう。


今こそ、一流投資家たちが選ぶスイングトレードの世界に飛び込むチャンスです。



スイングトレードとは?


スイングトレードは、数日から数週間の中期的な期間で株式を売買する投資手法です。短期トレードと長期投資の中間に位置し、株価の短期的な変動を利用して利益を狙います。



銘柄選択(スクリーニング)



スイングトレードでは、適切な銘柄を選ぶことが成功の鍵です。以下の方法を使って銘柄をスクリーニングします。


1)上昇トレンドか?

日足(短期5日)チャート、週足(中期25日)チャート、月足(長期100日)チャートで、移動平均線の確認。


3本の移動平均線が右肩上がりある上昇トレンド。
 



2)1日の出来高が、平均5万以上

出来高が多い銘柄は流動性が高く、売買がしやすいです。


出来高が急増している銘柄は注目されています。



3)ボラティリティの確認

 
株価の変動が大きい銘柄がスイングトレードに向いています。


株価が動きやすい「配当株」。


・配当金の権利確定日に近づくにつれて上がりやすい


・権利確定日の翌日、ガクッと下がったところで買い、次の配当権利日まで株価の動きを監視。


・配当株銘柄のチャートでは、3本の移動平均線がキレイに右肩上がりになるのは稀。


株の「ボラ」とは?ボラを投資に活かす方法やボラが大きい株の特徴



私の場合は、


SBI証券のアプリにある「チャート形状検索」使ってトレンドをチェック。


株価は500円以上~3,000円以内の少額で。


上昇に自信がある取引では、100株、200株、300株と株数を増やすこともある。


今の株価が割安か、割高かを知れる指標「PBR1倍以下」をチェック。


まとめると『上昇トレンドで、PBR1倍以下、株価500円~3,000円の銘柄』を監視。


ビジネスマンの投資家は、スマートフォンを使用して株式市場への投資を購入する前に考え、取引データを分析します。画面上の証券取引所グラフを使用した投資家分析。金融株式市場。 - 投資家 ストックフォトと画像

利確(利益確定)と損切りの方法・ルール


スイングトレードでは、適切なタイミングでの利確と損切りが重要です。
 
 

利確のルール


目標価格の設定

トレード前に目標価格を設定します。例えば、購入価格から5%の上昇を目標とする。


例えば、株価1,000円で買った場合なら5%上昇の、1,050円で利確する。



トレンドラインの確認

上昇トレンドが終わり、価格が反転する兆候が見られたら利確します。


年始来高値更新した時

株保有者が一旦利益を確定させるために「売り」が優先になる。


特に悪材料がなければ、またジワジワ上がってくる可能性も高い。

 

損切りのルール


損失許容範囲の設定

購入価格からの損失許容範囲を設定します。例えば、購入価格から2-3%の下落を損切りラインとする。


例えば、株価1,000円で買った場合なら3%下落の、970円で損切りする。



テクニカル指標の確認

株価が移動平均線を下回った場合した場合に損切りを検討。


上昇トレンドで、短期移動平均線が、下にある中期移動平均を突き抜けた時。


移動平均を見て判断している人が多いので、この場合も「売り」が優先になる。

自宅で自宅で仮想通貨ビジネス取引をしている若い女性 - 投資家 ストックフォトと画像

覚えていて欲しい事



スイングに限らず、株取引では、マイルールが重要と考えます。


とくに、資産の少ない、経験も短い、投資家さんが一番に嫌う事は?


「損をする」こと。


この決断を迷うと、瞬く間に含み損を増やすことになります。



よく聞くのが、株は勝率じゃない。


10回の取り引きで、1,000円ずつ9回勝っても、10回目で10,000円負けらた、9勝1敗でも-1,000円。


反対に、1勝9敗でも、1,000円ずつ9回負けても、10回目で10,000円勝ったら、+1,000円。


もちろん、勝率を上げる方が、勝てる額も増えるとは思います。


今ここでお伝えしたいのは『負けないと勝てない』。


一流のどんな投資家さんも言ってますよね「損切りが大切」だと。


でも、実際に取引すると…


「負けを認めたくない」。

「私が選んだ銘柄だから、間違いない」。

「絶対に、お金を失いたくない」。


と言う気持ちが、分かっていたとしても、必ず浮かんできます。


だって、かき集めた資金が、ほんの数分、数時間、数日で、減っていくのを目にするから。


普通の神経のヒトなら、絶対にコワいはず。

オフィスでラップトップに取り組んでいるペンシブな男 - 投資家 ストックフォトと画像

私はコワかったです...


まだ、トレードを始めたばかりの頃。


はじめて自分で銘柄を探し、買った株。


なんと、勝ってしまったです。


5,000円くらいだったと思います。



よっしゃ、キター。俺って天才。


めちゃくちゃ嬉しかった。



問題はここから。


調子乗って、少しずつ基本から外れた銘柄にエントリー。


チャートの動きが上下に動く、リスクの高い銘柄を買ってみる。


株価の上昇が待てなくて、早くに利確。


もっと上がるだろうと思い、欲張ったせいで、翌日に下落。



まだまだ他にも「投資でやってはいけない」と聞いたことを、リアルな取引でやっちゃいました。



でも、後悔はしてません。



この負け、失敗を、今は1億以上とか成功してる投資家さん達も経験してきたことだから。



一度も損失を出さずに、成功した投資家なんて、見たことも聞いたこともないでしょ。



つまり、もしあなたが、この記事を読んで、株式投資をはじめるなら、覚えていて欲しい。


負けは、失敗じゃない。その負けから何かを学んで、次の取引に活かせれば良い。


取引では、確かに負けたし、損をした。


けど、この先の投資人生で、この経験はプラスです。


資産です。


負けそうになるとずっと頭に浮かぶ「損をしたくない」。


この気持ちには、私は勝った。


この経験は、自分の大切な資産で、リアルに取引した人だけが得られる、活きた教材になる。

スタイリッシュな日本のビジネスマンは、現代ビジネスセンターのオフィスにガラスのエレベーターに乗って。エレベーターのパノラマウィンドウから現代のダウンタウンの超高層ビルを見� - 投資家 ストックフォトと画像


私が思う、投資での負けとは?


この場から退場したとき。


投資資金を失えば、もちろん、株を買ったり売ったりはできない。


退場さえしなければ、何度でもチャレンジしてやり直せる。


ぜひ、あなたにも投資することにビビらず、成功を掴んで欲しい。


ちょっと私の話で、長くなりました。


これまでのおさらいをして、この記事を締めたいと思います。


スイングトレードでは、適切な銘柄選択と利確・損切りのルール設定が重要です。以下のステップで進めると良いでしょう。



1. テクニカル指標やボラティリティ、出来高を確認して銘柄をスクリーニング。


2. 目標価格と損切りラインを事前に設定。


3. テクニカル指標に基づいて適切なタイミングで利確・損切りを行う。


これらの方法を活用して、スイングトレードで成功を目指しましょう。



分からないことあれば、XのDMやリプで質問、疑問をどうぞ。


怪しい投資家ではないので、高価な商材を売ったり、セミナーやサロンに誘ったりは、一切いたしません。


アメクマ(Xリンク)

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら amekuma さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


株式投資や暗号資産に関する情報を探しているあなたに、おすすめのブログをご紹介します。こちらのブログは、投資初心者から上級者まで、幅広い読者層に役立つ情報を提供しています。

投資は、「ハイリターン・ハイリスク」という言葉があるように、確かにリスクが伴います。でも、リスクを減らし、リターンを最大化するためには、情報収集が欠かせません。そこで、このブログでは、独自の分析や最新のトレンドを伝える記事が満載です。

しかも、このブログは難しい用語を使わず、分かりやすく説明されているため、初心者の方にも安心して読めます。さらに、ユーモアあふれる記事も多く、読んでいるだけで楽しい気分になります。

投資に関する情報は、正しい情報を得ることが大切です。このブログで、あなたも正しい情報を手に入れて、賢く投資をしてみませんか?

おすすめの記事