最初に読むべし!
やりたい仕事がない人のためのキャリア設計全貌

私もやりたい仕事がない人間でした。
ちなみに、興味を持った仕事に就けたこともありません。
転々と色んなアルバイトをしてきました。
一度、バイクが好きなのでバイクショップをしようと思い、行きつけのバイクショップで、アルバイトをしていた時期もありました。
でも、ある日『このままじゃバイクが嫌いになる』と思い辞めました。
やっぱりバイクは、乗るだけに限る!W
はい、ここで自己紹介させていただきます。
17年程前に個人再生(債務整理)を嫁さんに強制的にしてくれって言われ、私自身なんのことやら、分からず司法書士事務所に連れて行かれ、申込用紙にサインしてしまいました。
後に聞くと家計が苦しくて私名義のクレジットカードから、キャッシング等していました。
えっえ~!
私は愕然としました。これはヤバい。
ごく普通のガソリンスタンド勤務していたのですが、会社に内緒で夜は別のセルフスタンドでアルバイトも始めました。
でもある日突然、閃きました!
「このままだとまだまだ借金減らない!」
その当時、まだカーコーティング業が出始めたばかりだから
自営業でカーコーティング業をするしかない!
と思い脱サラし、個人事業する事にしました。
しかし、中々お客様が付かなくカーディーラー、中古車屋さん等に営業周り、仕事入れば自営業。夜は以前からアルバイトしていたセルフスタンドの仕事。
また友達が運転代行していたので、その運転手していました。無理があったのか、
うつ病になりました。それから入退院の繰り返しで、人間不信になり、やっと落ち着いてきたと思えば!50代になりました。
いまだにクレジットカードが作れません。
このままでは何の為に生きて来たのか、わからない!
私事が長くなりましたが……(笑)
今、思えば自営業始めた時は、何も販売戦略考えていなかったのです。
そりゃあ駄目ですよね。
こんな私ですが、いままで情熱的に取り組んできた事と言えば、
二十代の頃、鈴鹿サーキットで、バイクレースしていました。
まさに命懸けで取り組んだ結果、国内A級までランク上がりました!

一生懸命に取り組んだ結果です。
目次
-
①やりたい仕事は探しても見つからない沼
-
やりたい仕事に出会うまでの道のり
-
「やってみたい仕事」と「やりたい仕事」の違い
-
やりたい仕事が見つからない2つの原因
-
やりがいの科学
-
仕事におけるやりがい
-
やりがいが不足する要因
-
-
②仕事のやりがいを最大化する技術
-
揺るぎない目標を立てる方程式
-
キャリアで必ず立ちはだかる壁
-
会社・仕事選びの壁
-
選考の壁
-
新人時代の壁
-
コンフォートゾーンの壁
-
①.やりたい仕事は探しても見つからない沼

最初にお伝えしておくと、ここで紹介するキャリア設計はやりたい仕事を見つけるためのものではありません。
仕事のやりがいを最大化するための技術です。
そもそもですが、やりたい仕事は探しても見つからない沼なのです。世界のどこかに一生涯やり遂げたいと思える仕事があると信じて探せば探すほどキャリア迷子になります。
当たり前の話になりますが、やりたいかどうかはやってみないと分からないからです。今現在、世の中にある職種の数は1万7,000種類以上。ひとつずつ経験して吟味しようとすれば人生100年あっても足りません。
1.やりたい仕事に出会うまでの道のり

過去、夢中になれたスポーツや趣味のことを思い出してください。
始める前から「これから先、ずっとやりたい!」と思って始めましたか?
きっと、そんなことはないですよね。
TVや友人・家族などをきっかけに興味を持ち、実際に経験してみて、成長や勝利などの成功体験からやりがいを感じて、のめり込んでいったのではないでしょうか。
実は、熱中できるようなやりたい仕事に出会えるかどうかは、下図のプロセスで決まっています。

なにかのきっかけで興味を持ち、挑戦して、努力して、成功して、もっとやりたいと熱中するようになるのです。
つまり、本当にやりたい仕事に出会うためには、挑戦・努力・成功などのプロセスが不可欠であり、いくら求人を眺めても、いくら自己分析しても、本当にやりたい仕事には到底たどり着けないのです。
せいぜい、やってみたいと興味が湧く程度の仕事を見つけて終わりです。
「やってみたい仕事」と「やりたい仕事」は似て非なるものだということです。
2.「やってみたい仕事」と「やりたい仕事」の違い

本Brainで取り扱う「やってみたい仕事」と「やりたい仕事」の定義を明確にしておきます。
やってみたい仕事: 未経験だけど興味がある仕事
やりたい仕事: 経験して続けたいと思っている仕事
まずは自分が、”やってみたい仕事”がない状態なのか、”やりたい仕事”がない状態なのか、を把握しましょう。どちらかによって対策が変わってきます。
ここでは、”やりたい仕事”がない方に向けて続きを書いていきます。
3,やりたい仕事が見つからない2つの原因

-
感想を記入して頂けたらプレゼントをお送りいたします。
・●・・なお、一人一人確認するので少しお時間掛かると思います💦
この記事にコメントをしてみませんか?