
【ジムウェア】ジムで着たいメンズアパレル【2021年最新】
【ジムウェア】ジムで着たいメンズアパレル【2021年最新】
「ジムでどんな服を着たらいいかわからない」
数年前の私はこんな悩みを抱えていました
スポーツショップを見て回りましたが、なんだかしっくりこなかったんですが
「あ、これかっこいい」と見つけたのが筋トレ系Youtuberのアパレルブランドです!
今回の記事では、筋トレ系Youtuberが立ち上げたブランド、アパレルについてお伝えします
ぷろたん「PROISM」
- ぷろたんさんが手がけているアパレル
- 名前のPROISMは「プロフェッショナル+ぷろたん」
- 筋トレ頑張れる人が仕事も成功するようにという願いが込められている
- Tシャツ、タンクトップ、ハーフパンツの3種類
- カラーバリエーションも3~5種類と豊富にある
- 腕肩が目立つように細めの作りにし、ウエストを若干細くし逆三角形を目立たせるという作り
- 普段着でもトレーニングでも使える
僕オリジナルのトレーニングウエア兼部屋着アパレルの着心地の感想が、
『着心地良い!』ていう感想が多くて素直に嬉しい
これからもちょっと変わったベクトルで物販楽しんで行くので宜しくお願い致します
在庫ももう少ないので気楽に見てね
サイヤマングレート「FACELESS」
- サイヤマングレートさんが手がけているアパレル
- 2017年5月にDragonAshのKjさんがサイヤマングレートさんをイメージして作った曲「FACELESS」に込められた思いをアパレルにしたそう
- こちらのアパレルを立ち上げる時、75万円の詐欺に遭ってしまった
- ラインナップはTシャツ、タンクトップなど色々な種類
- ウェアだけでなく、キャップやシェイカー
- そしてサイヤマングレートさんの代名詞ともいえるアブローラ―もある
Kanekin Fitness「COR」
- Kanekinさんが手がけているアパレル
- トレーニングウエアやシェイカーなどいろいろな物を展開している
- デザインも無地のものからそうでないものとたくさんあるので自分の気に行ったウェアを見つけることが出来る
- CORでは女性用のトレーニングウェアも売っている
- 女性用は男性用に比べると種類が少なく、Tシャツ、タンクトップ、ブラの3種類
I'M BODY Jin「XENO」
- Jinさんが手がけているアパレル
- 以前は「I’M BODY」という名前で展開
- 2019年10月にIFBBのプロとなって「XENO」に改名
- 「XENO」は見知らぬもの、まだ見ぬという意味があり、見知らぬ人同士をつなぐアイテムになってほしいという意味が込められている
- Tシャツやタンクトップはもちろん、キャップやアウターまである
- デザインもいろいろあるので、きっと自分の好みに合ったものが見つかる
Sho Fitness「EVERLIFT」
- EVERLIFTは翔さんが経営するジムの名前
- Tシャツやタンクトップ、パンツのほかにハンドバンドや帽子、タオルなどもある
- トレーニングしやすいように、Tシャツの背中のプリントをいれることで、ベンチプレスをしやすくしている
- 靴下に滑り止めがあったりと、ただかっこいだけではないというのがユーザーにとっても嬉しい
【上越YG】山澤 礼明「REY」
- 山澤礼明さんが手がけているアパレル
- 「REY」は王を意味し、強く新年を抱いた様子を指す
- REYのロゴは夢や希望にまっすぐ進んで行く様子を描いており、夢に向かって真っすぐ進めるようにと言う願いを込めている
- 型や生地のにこだわって作っている
- Tシャツやタンクトップ、パンツが販売されていましたが、現在は残念ながら全て売り切れ
お陰様でREYアパレルはパンツとTシャツは完売でタンクトップのSサイズも売り切れ中です
REYを自分だけのブランドじゃなくて目標に向かうより多くの方に着てもらいたいので、ブランドイメージに合う方をスポンサーしていきたいと思ってます。
でもその前に最低限は自分の力でブランドイメージを上げたい。
だからこそ自身が目標に強く向かう様を見せたいし誰かに強い影響力を与えられる存在になりたい。
今は1位になれなくても1番変わることは出来ると信じた挑戦だし、
大会が自分が納得いく結果になったらパンツの再販とパーカーを新発売させたいんですよ。
それは結果次第。笑顔で終われたら堂々とオススメ出来るブランドです。
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事が気に入ったら 菊地亮太 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。
この記事にコメントをしてみませんか?