メイン画像

一流投資家が株銘柄を選ぶときに、必ずチェックしている指標「過去の営業利益率」

一流投資家が株銘柄を選ぶときに、必ずチェックしている指標「過去の営業利益率」


「過去の営業利益率」の調べ方

IRBANK
 サイトを、ポチっと

➋調べたい銘柄のコードを「銘柄検索」に入力して、ポチっと

➌銘柄が表示された、「決算」を、ポチっと

➍下にスクロールすると、「営業利益」で過去のグラフが表示されます。


詳しく、説明します。

パソコンの画像で説明しますが、スマホ画面でも、ほぼ同じです。


➊IRBANK サイトを、ポチっと開くと以下の画面が開く




➋調べたい銘柄のコードを「銘柄検索」に入力して、ポチっと
(画像では、NTTの銘柄コード 9432 を入力)




➌銘柄が表示された、「決算」を、ポチっと



➍下にスクロールすると、「営業利益」で過去のグラフが表示されます。



ペリカンさん(資産2億円ほど)の、考え方によると 超長期の保有を前提にして

▶配当利回り4%以上
▶自己資本比率40%超え
▶直近5年の営業利益の平均の伸び率が5%以上
▶過去に無配したことがない銘柄を選ぶ

「配当」を知りたい時は、こちらもどうぞ。

【株式投資で配当株を買う前に】増配〇年の株?減配なしの株?が、”無料”、しかも3ポチっと、さらに一目で分かる。


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら amekuma さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


株式投資や暗号資産に関する情報を探しているあなたに、おすすめのブログをご紹介します。こちらのブログは、投資初心者から上級者まで、幅広い読者層に役立つ情報を提供しています。

投資は、「ハイリターン・ハイリスク」という言葉があるように、確かにリスクが伴います。でも、リスクを減らし、リターンを最大化するためには、情報収集が欠かせません。そこで、このブログでは、独自の分析や最新のトレンドを伝える記事が満載です。

しかも、このブログは難しい用語を使わず、分かりやすく説明されているため、初心者の方にも安心して読めます。さらに、ユーモアあふれる記事も多く、読んでいるだけで楽しい気分になります。

投資に関する情報は、正しい情報を得ることが大切です。このブログで、あなたも正しい情報を手に入れて、賢く投資をしてみませんか?

おすすめの記事