メイン画像

天気痛⁉

天気痛⁉


こんにちは、hana**です(´艸`*)
昨日の11月6日は気圧のせいかお昼から頭痛が…
大人になってから気圧の変動で頭痛になることが増えてきたhana**です(;´・ω・)

薬以外でちょっとでも軽減できないかと
調べて試してみたら少しマシになったので
ご紹介させてください(*^▽^*)




天気痛は予防できるのか?

気象の変化によって起こる「天気痛」
その症状はその人がもともと持っていた症状が天気に影響されて現れたり悪化したるするため、
頭痛、神経痛の悪化、めまい、肩こり、首痛、腰痛、眠気、耳の症状、気分の落ち込み、不安症など…

天気痛は、耳の奥にある内耳の気圧センサーが、気圧の変化を感知する際に過剰反応し、それによって自律神経のバランスが乱れて様々な不調を引き起こすことが原因であることが、いろんな研究で分かっているそうです。

耳の周りの血行が悪くなると、内耳がむくんで過敏になり、天気痛を起こしやすくなるそうです。
その為、天気痛がおこりそうなときは内耳の血行を良くすることが効果的な予防方法になるそうです( *´艸`)

耳まわりの温めやマッサージが効果的❢

内耳の血行を良くするには、耳の後ろにあるツボ(完骨)のあたりに、ホットタオルや温かいペットボトルを当てるといいそうです( *´艸`)
寒くなる時期は日頃から耳を冷やさないようにすることが大事‼
イヤーマフや帽子などで防寒対策を心がけることも有効だそう(∩´∀`)∩

もう1つの方法として、耳のマッサージもオススメだそうです‼
両耳を手でつまんで上下や横に引っ張ったり、つまんだまま回したりしてみてください!
さらに、手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくりと回してみたり・・・
耳と耳の周りをもみほぐすことで血行が良くなって、内耳の状態の改善に効果があるそうです‼

マッサージは症状が出る前に行うことが効果的で予防にもつながるので、
朝・昼・晩1回ずつ、続けてみてください(*^▽^*)

天気に左右されない体質を目指そう!

体質的に天気痛になりやすい人は、気象のストレスに負けないように自律神経を整えていくことが大切!
日中はアクティブに、夜はリラックスして過ごすなどメリハリのある生活を心がけてみてはいかがでしょうか?

例えば・・・
・朝起きたら太陽の光を浴びる
・毎日朝食を食べる
・日中にウォーキングなど運動をする
・ぬるめのお湯で入浴する
・起床と就寝の時間を一定にして質のいい睡眠をとる

自律神経を整える生活習慣!!!

自律神経を整えることで、美容にも良いので試してみてください✨

最後まで読んでいただき
ありがとうございました( *´艸`)

アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら hana** さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


関西住みの社会人女子♀✰
ぼちぼち始めていきます( *´艸`)
宜しくお願いします😊

おすすめの記事