【お仕事コラム】仕事がうまくいく5つのコツ
【お仕事コラム】仕事がうまくいく5つのコツ
そして、仕事に悩みを抱える人の多くは、根底に「仕事がうまくいかない」という問題があります。
仕事のストレスの原因は、仕事量・対人関係・仕事内容……など人によってさまざまです。
でも、仕事を変えても「なんだかおもしろくない」「会社に行きたくない」と、仕事に対するネガティブな気持ちが拭えないのは、根底にあるマインドが原因かもしれません。
「自分は仕事ができない」と思っている人にこそ知っておいてほしい、仕事がうまくいく5つのコツについてお話ししたいと思います。
当事者意識を持つ
特に会社勤めの方に意識してほしいひとつめのマインドが、当事者意識を持つということです。
「自分には関係のないこと」「誰かがやってくれる」こうした意識で日々の連絡事項や情報を受け止めていると、大事な情報を見過ごしてしまいます。
そうなると肝心な連絡事項が頭に入っていないので、いざというときに「聞いていない」「どういうことか教えて?」となってしまうのです。
情報共有している側からすれば、話を聞いてもらえていない悲しさもありますし、信頼できない人・頼れない人という印象ができあがります。
自分の知らないところで仕事が進んでいる・周りが把握しているのに自分が把握していないといった状況がよくある人は、もしかしたら大事な情報を聞いているようで聞いていないのかもしれません。
まずは、「自分に関係のあること」だと思って、上司や同僚の連絡事項を聞くこと。
それだけでも、お仕事全体を把握することにつながり、自分自身が仕事しやすくなるはずです。
当たり前のことに評価を求めない
休まず出勤する・遅刻しないといったことは社会人であれば当たり前のことです。
私の主観かもしれませんが、仕事ができない人ほど、この当たり前のことに評価を求める傾向があるように思います。
誰しもができて当たり前のことに評価を求めるからこそ、評価してもらえない=仕事が面白くないといった気持ちにつながります。
でも評価してもらえないのは当然なのです。できて当たり前だから。
当たり前のこと以上をこなし、結果を出して仕事は評価されるものと心に留めておきましょう。
先輩は周りの動きを見る
目の前の仕事に集中するのはとてもいいことかもしれませんが、周りが見えていないことで仕事ができない人という印象を持たれてしまう人も少なくありません。
周りが今なにをしているのか考え、行動を見ておくだけでも全体の流れが見えてくるはずですし、周りを理解しながら仕事することにつながります。
また、先輩や周りの動きを日々観察しておくと「こういうときはこうすればいい」「こうしたら仕事が早くこなせる」などちょっとした知恵やコツも身に付きます。
誰しもが一から丁寧に教えてくれるわけではありませんし、「背中を見て育て」という考えを持つ上司・先輩もまだまだいます。
だからこそ、教えてくれないことも先輩や上司の姿から学ぼうとする意識を持っておいて損はありません。
なんのためなのか考える
言われたことをただやるだけでは、本当の意味で仕事を理解したとはいえません。
たとえば、「目の前にある品物を梱包してほしい」と頼まれたとしましょう。
会社内で送るものなのか、お客様宛の品物なのか、お祝い事の贈り物なのか、その目的で品物の包み方・送り方も変わってくるはずです。
このように、今託された業務・作業がなんのためなのか目的を考えながら仕事することで
「そのためにはこうしたほうがいいかもしれない」
「これはこのままだと問題になるかも」
と問題や改善策が見えてくるはず。
また、指示する側の「求めている結果・本当にやってほしいこと」への理解にもつながります。
物事の本質・本当の目的を考えたうえで仕事することができれば、失敗を未然に防ぎ、目的に合った行動ができるはずです。
結果、クオリティの高い仕事ができるようになり、仕事ができる人と思われるようになります。
確認を怠らない
仕事するうえで、確認はとても大切です。
おそらく多くの人が「当たり前じゃん」と思うかもしれませんが、意外と確認を怠ってしまう人はたくさんいます。
ちょっとしたことでも「きっと大丈夫」「これでいいだろう」で仕事を進めない。
少しでも不安・疑問があれば、周りに相談・確認することを忘れない。
これだけで「こんなはずじゃなかった」「一からやり直し」といった事態を防げます。
また、自分がこうだと思っていても周りが同じことを思っているとは限りません。
「これで合ってるよね?」「私はこっちの仕事するね」など、確認の意味を含めた些細な声かけを大切にすることで、周りとのコミュニケーションにもなります。
最後に
今回お伝えしたことは、仕事するうえで当たり前といえば当たり前のことかもしれません。
でも、お仕事の悩み相談を聞いていると、意外と当たり前のことができていない人が多くみられます。
仕事内容や環境は人それぞれですから、自分に責任のないことが大きなストレスとなっている人も多いはずです。
ただ、自分のマインド、仕事への向き合い方を見直すだけで仕事が楽しくなるケースも多々あります。
働くことが苦痛ではなく、楽しいこと・充実感につながるように、まずはできることから意識を変えてみませんか?
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事にコメントをしてみませんか?