メイン画像

お汁粉とぜんざいって何が違うの?

お汁粉とぜんざいって何が違うの?


お正月の三が日も終わり、明日から通常の生活に戻りますね。

お正月にお餅やお菓子、みかんをいっぱい食べすぎて太ってしまったので、人とあまり会いたくないライターチョコお茶です。

 

さて、私は大のあんこ好き。

甘いものは何でも好きですが、時々無性に食べたくなるのがあんこなのです。

 

今年も母が作ってくれたお汁粉を食べましたよ!

あの甘~い汁がたまらく美味しいのですよね~。

 

ところで、お汁粉に似たものにぜんざいがありますよね?

私の九州の知人は、お正月にぜんざいを食べたみたいです。

この二つ、お汁粉とぜんざいって何が違うんでしょうか?

 

お汁粉もぜんざいも小豆を原料に汁にして、お餅などをいれます。

そこは一緒ですが、さらに突き詰めると、水分の多いあんの汁に白玉やお餅をいれるのがお汁粉だそうです。

お汁粉は関東では粒あん(田舎汁粉と呼ばれる)、こしあん(御前汁粉と呼ばれる)、両方食べられますが、関西ではこしあんのみお汁粉と呼びます。

粒あんのものは関西ではぜんざいとなり、関東でぜんざいというと、汁気の少ないあんを、餅や白玉にかけたものを言うそう。

関東でぜんざいと呼ばれる汁気の少ないものは、関西では「金時」「亀山」という名で呼ばれています。

そして、栗の甘露煮なんかも入る。

基本粒がない汁は、ぜんざいと呼ばず、お汁粉になるそうです。

九州の一部の地域では、中に入るものが餅と白玉によって、お汁粉、ぜんざいと分けるそう。

 

このように、地域によって少しずつ定義は違ってきますが、概ね水分が多いか、粒あんがこしあんかで区別がつきますね。

 

まだお餅が残っているので、またまたお汁粉を食べようとしているライターチョコお茶。

2か月で5キロ太ったというのに、ぜんぜん懲りていない。

甘いものは別腹なんですよ~。

でも、明日からは通常の生活に戻るので、気を引き締めます!

 

ではでは、最後までお読みくださり、ありがとうございました!

今年も明るい良い年にしましょう~ヽ(^o^)丿

 

 


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら ライターチョコお茶 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


童話作家に憧れ、なりたいと願っているおばさんです。TOP VIEWでは、【嫌われ者・役立たず それ ほんと?】シリーズや自作の童話や詩を載せています。詩集をKindle出版しようかと考えていましたが、TOP VIEWに載せた方が稼げるかも思い、載せることにしました。感想をいただけましたら、とっても嬉しいです!宜しくお願いいたします。

おすすめの記事