
一日に10分「捨て活」をしましょう
一日に10分「捨て活」をしましょう
2023/02/7 23:32 |
667
文字
生涯現役とピンピンコロリとKindle作家・ひろさっちです。
一日に10分「捨て活」をしましょう
75歳が終活を始めました。
終活とは
・人生の終わりのための活動
・人生の最期を迎えるためのさまざまな準備
終活の中で簡単に取り組み始めることができるのは、「部屋(生活空間)をスッキリさせること」。
家にあるモノの8割はガラクタといわれています。
そのガラクタの中から、まずは確実にゴミと思われるものを捨てること。
一日に10分は「捨て活」しましょう。
「捨て活」とは?
○○活がいろいろあるけれど「捨て活」というのもあるんですね。
捨て活とは「モノを捨てる活動」。
断捨離まではできないけれど、とにかく物を捨てて、部屋をスッキリさせたい人に向いています。
やり方によってはお小遣い稼ぎにもなるのですが、それは別の回で。
まずは手元の不用のモノ(ゴミ)を捨てるところから取り掛かりましょう。
不用と決めてゴミ袋に入れたら、ゴミ袋を部屋に放置することなく地域のゴミの日にゴミとして出してしまいましょう。
やっぱり必要かも・・・なんて迷わないように。
一緒に読んでほしい記事
アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?
この記事が気に入ったら ひろさっち@生涯現役とピンピンコロリとKindle作家 さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。

ひろさっち@生涯現役とピンピンコロリとKindle作家 さんにチップを送りました
チップをありがとうございます。
メッセージは管理画面から確認できます。
【 ”ピンピンコロリ”への道!75歳が”リアル”な今を元気にお届け!】
趣味はノルディックウォーキング
◇資格・終活ガイド3級◇
終活をkindle本で書いています。
Twitter やってます⇒https://twitter.com/hirosati_sinia
フォロー、いいねが励みになります。
よろしくお願いします。
このクリエイターの人気記事
最新記事

TOPVIEWの人気記事
おすすめの記事
この記事にコメントをしてみませんか?