メイン画像

【ネタバレあり】『終末トレインどこへいく?』第11話の感想! #考察 #終末トレイン 24年春アニメ #東雲あかりのリアタイレビュー

【ネタバレあり】『終末トレインどこへいく?』第11話の感想! #考察 #終末トレイン 24年春アニメ #東雲あかりのリアタイレビュー


【PR】この記事にはプロモーションを含みます。
【注意】この記事にはネタバレがあります!!!

ごきげんよう、アニメが好きな同志諸君!
ライターの東雲あかりだゾ!

今回は2024年春アニメの『終末トレインどこへいく?』第11話を視聴した感想を書いたゾ!

頭脳は多分晶だけじゃね?www

『終末トレインどこへいく?』は、アニメ専門VOD「dアニメストア」で地上波よりも先に配信される地上波先行・最速配信で視聴できるよ!

 


 


あらすじ

長い道のりを経て、アポジー号はついに終点・池袋に到着した。
葉香の匂いを嗅ぎつけたポチさんを追いかけて、静留たちは走り出す……!

©apogeego/「終末トレインどこへいく?」製作委員会

雨の池袋を暴走するアポロジー号!
ついに葉香がいる池袋を目前にした静留は、明らかな速度超過でついに池袋駅に突っ込む!
無事に到着して安心する間もなく、今度は侵入者としてポンタローの手下たちに見つかってしまう。
窮地に立たされた静留たちだったが、ポチさんが葉香の匂いを嗅ぎ付け手下たちを押し通る!
そんなポチさんの後を追う静留たちは、ついに葉香を見つけることに成功する!

しかし、葉香は静留たちのことを覚えていない上に、静留が葉香に近づこうとするだけで、無意識に拒絶反応が出てしまうのであった……。


全体の感想・解説など

葉香と再会したけど、取り戻すまでにはいかなかったねぇ~。
それに、記憶がなくなっているとはいえ、静留との会話では拒絶するかのよう葉香と7Gが反応していたよねぇ~
これに関して、静留は拒絶されて、かなり落ち込んでいたようだったけど、個人的には謝罪することに気恥ずかしさみたいなものも感じているんじゃないかなぁ~と思っているんだけどねw

また、ゾンビの女王、黒木が再登場!
実は公式ホームページのキャラクター紹介のページに黒木が掲載されていたから、またどこかで登場するんじゃないかなぁ~と思っていたけど、やはり最終回目前にして再登場してきたね!

一方、葉香サイドではポチ(おじさんの方)の行動にも注目したいところ。
ポンタローの手下というより、葉香に対して個人的に思い入れがあるみたいだから、今後の展開で葉香をどう救っていくのかが気になるところ。
……まぁ~こういう時は大体相場が決まっているけどねw

次回はいよいよ最終回!
静留たちは、ポンタローと葉香のところに追いつくことはできるのか?


【PR】『終末トレインどこへいく?』を視聴するなら……?

『終末トレインどこへいく?』について

『終末トレインどこへいく?』はdアニメストアで地上波同時・単独最速配信しているゾ!
地上波放送で一番最速のTOKYO MXと同じ時間に配信されているんだけど、これは他の動画配信サイト(VOD)よりも圧倒的に速い!
なお、他のサイトでは4月6日(土)23:30~以降、順次配信開始予定だから約1週間も差があるね!

 

dアニメストアとは?

dアニメストアは、月額550円(税込)(※1)5,300作品以上の作品が見放題!(※2)のコスパ最強アニメ専門の動画配信サイト!
しかも、初回の契約の時は初月無料になるよ!(期間内解約の場合)(※3)
dアカウントがあれば、ドコモ以外のケータイを使っていても契約できる!(※4)

dアニメについては、この記事にまとめてあるで~!

dアニメストアはここから!

※1 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
※2 2023年3月1日時点での作品数となります。見放題対象外コンテンツがあります。
※3 初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
※4 ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。
※5 2024年1月16日現在


最後に

同志諸君の作品や記事に対する感想をコメントで教えてね!

Twitterではこのブログの更新情報等が見れるよ!
ブログ通知専用→@Project_CAG
ライターのアカウント→@CAG_Akari

 


アカウントを作成 して、もっと沢山の記事を読みませんか?


この記事が気に入ったら CAGブログっ隊!(アニメ・映画の感想とか) さんを応援しませんか?
メッセージを添えてチップを送ることができます。


この記事にコメントをしてみませんか?


アニメや劇映画といった映像作品の感想を掲載しているブログ。
今のところほとんどアニメの記事である。

バーチャルライター紹介
「東雲あかり」
アニメや劇映画の感想担当。映像演出の観点から感想や脳内妄想を語る。

「CAG編集部」
その他の内容担当。

※Amazonのアソシエイトとして、ProjectCAGは適格販売により収入を得ています。

おすすめの記事